2010年09月30日
2010年09月29日
2010年09月28日
雨と彼岸花
昨夜は雨でしたが朝は日も差してきました
こんな時はこんな写真が撮れるのになあ と 思いながら仕事に行く準備をしています(>_<)

写真は昨年のものです
雨の後で風がないときにしか撮れませんね
こんな時はこんな写真が撮れるのになあ と 思いながら仕事に行く準備をしています(>_<)

写真は昨年のものです
雨の後で風がないときにしか撮れませんね
Posted by カイチョウ at
06:27
│Comments(23)
2010年09月26日
江里山の彼岸花
今年は猛暑のせいか開花が遅れていた彼岸花
各地のブロガーさんからも彼岸花の便りが届き始めました。
いつも出かけている小城の江里山の棚田に咲き誇る彼岸花
圧巻です

棚田のあぜ道にずらりと咲いています

彼岸花の密度がとても濃いです


白い彼岸花もなかなか

足元の彼岸花にアゲハ蝶がとまっていました




棚田の曲線美も好きです
各地のブロガーさんからも彼岸花の便りが届き始めました。
いつも出かけている小城の江里山の棚田に咲き誇る彼岸花
圧巻です

棚田のあぜ道にずらりと咲いています

彼岸花の密度がとても濃いです


白い彼岸花もなかなか

足元の彼岸花にアゲハ蝶がとまっていました




棚田の曲線美も好きです
Posted by カイチョウ at
09:25
│Comments(16)
2010年09月24日
中秋の名月のなごり
昨夜も雲が多くてせっかくの満月がなかなか見られませんでしたが
今朝起きたときに西の空にくっきりと

普通に撮ると明るすぎてウサギさんが写りませんね

ウサギを撮ろうとすると背景が真っ黒、夜ならいいのですが
そこでちょっと合成

今朝の月はこんな感じでどうでしょうか
今朝起きたときに西の空にくっきりと

普通に撮ると明るすぎてウサギさんが写りませんね

ウサギを撮ろうとすると背景が真っ黒、夜ならいいのですが
そこでちょっと合成

今朝の月はこんな感じでどうでしょうか
Posted by カイチョウ at
06:13
│Comments(14)
2010年09月22日
2010年09月18日
感謝3万アクセス&フォトコン入賞
みなさまの応援で昨夜30000アクセスに達しました(^^)/
また佐賀ファンブログフォトコンテストにたくさんの方の応援で入賞させていただきありがとうございました。
これからも自分の好きな風景を切りとっていきたいと思います。
今朝の朝日

かはたれどきにしてはちょっと遅すぎました

また佐賀ファンブログフォトコンテストにたくさんの方の応援で入賞させていただきありがとうございました。
これからも自分の好きな風景を切りとっていきたいと思います。
今朝の朝日

かはたれどきにしてはちょっと遅すぎました

Posted by カイチョウ at
11:53
│Comments(24)
2010年09月17日
誰そ彼どき
黄昏時とも書きますがここのところたそがれどきの写真しか撮ってません(^_^;)

ちなみに朝の薄暗い時間帯は「かはたれどき」と言うそうです
どちらも あの人はだれかしら と 薄暗くてよくわからない状態の時を指しているようです

ちなみに朝の薄暗い時間帯は「かはたれどき」と言うそうです
どちらも あの人はだれかしら と 薄暗くてよくわからない状態の時を指しているようです
Posted by カイチョウ at
19:59
│Comments(6)
2010年09月16日
夕焼け雲
職場を出るときは黄金色だった雲
10分ほど走って、カメラを構えたらもうこんな色に変わってました

これはこれでいいんですが、まばゆいばかりの黄金色も撮っておけば良かったと・・・あとの祭り
10分ほど走って、カメラを構えたらもうこんな色に変わってました

これはこれでいいんですが、まばゆいばかりの黄金色も撮っておけば良かったと・・・あとの祭り
Posted by カイチョウ at
19:47
│Comments(12)
2010年09月13日
秋の夕暮れ
待望の秋の訪れ
ピンクからはじまるトワイライトのグラデーションも大好きです

写真ではぶれてますがこんどの23日には満月になる月 秋の名月が楽しめたらいいですね
ピンクからはじまるトワイライトのグラデーションも大好きです

写真ではぶれてますがこんどの23日には満月になる月 秋の名月が楽しめたらいいですね
Posted by カイチョウ at
19:45
│Comments(21)
2010年09月12日
橋を渡って
夕食がお魚三昧と決まったので、ちょっと肉を食べたいということで車に乗って

写真は帰りに撮ったので向きが逆ですが

行った先は、久しぶりに ログハウスの洋食屋「木こり」さん

木こりランチもハンバーグランチも美味しかったです
またおじゃましますね

写真は帰りに撮ったので向きが逆ですが

行った先は、久しぶりに ログハウスの洋食屋「木こり」さん

木こりランチもハンバーグランチも美味しかったです
またおじゃましますね
Posted by カイチョウ at
16:30
│Comments(8)
2010年09月12日
久しぶりに
ほぼ一年ぶりに釣りに行ってきました

写真は3人前です(笑)
しばらくは魚三昧です
大物が釣れなくてちょっと残念でしたが、とってリフレッシュできました。

写真は3人前です(笑)
しばらくは魚三昧です
大物が釣れなくてちょっと残念でしたが、とってリフレッシュできました。
Posted by カイチョウ at
09:56
│Comments(4)
2010年09月09日
2010年09月08日
夕焼け
今日の夕焼けははっとするほどきれいでした

青空が残っている時間の夕焼けはなかなかおめにかかれません

5分もしたらすっかり消えていました

青空が残っている時間の夕焼けはなかなかおめにかかれません

5分もしたらすっかり消えていました
Posted by カイチョウ at
19:22
│Comments(10)
2010年09月05日
怪しげな雲
さきほど竜巻注意報が出てましたが、雨が降り出す直前の雲です。
なんかおどろおどろしい雲と低ーい雲でした。

今日は日差しがきびしくなくてそんなに暑くなかったですね
なんかおどろおどろしい雲と低ーい雲でした。

今日は日差しがきびしくなくてそんなに暑くなかったですね
Posted by カイチョウ at
16:54
│Comments(18)
2010年09月04日
イエローパワー
少々夏ばて気味のみなさん
黄色はパワーカラーです
ではたっぷりとお見せします
小城市牛津町津の里温泉アイルに12万本のひまわりが満開です

ちなみにこの記事が投稿300回目でした。いつもより気合いを入れて朝からカメラ構えてきましたよ


なかなかひまわりと青空バックが撮れませんでしたが今日はきれいな青空




フォトコンにだせそうな1枚「ぼくだけまだ蕾なんです」

今日から12日まで「つのさと温泉 ひまわりまつり」が開催されてます
黄色はパワーカラーです
ではたっぷりとお見せします
小城市牛津町津の里温泉アイルに12万本のひまわりが満開です

ちなみにこの記事が投稿300回目でした。いつもより気合いを入れて朝からカメラ構えてきましたよ


なかなかひまわりと青空バックが撮れませんでしたが今日はきれいな青空




フォトコンにだせそうな1枚「ぼくだけまだ蕾なんです」

今日から12日まで「つのさと温泉 ひまわりまつり」が開催されてます
Posted by カイチョウ at
08:27
│Comments(20)
2010年09月02日
2010年09月01日
いつのまにか
毎日通っている道沿いなんですが、今日まで気づきませんでした(^_^;)

場所は小城市牛津町天然温泉「アイル」の入り口付近です。

場所は小城市牛津町天然温泉「アイル」の入り口付近です。
Posted by カイチョウ at
20:00
│Comments(20)