2010年08月31日
8月も終わり
1年の3分の2が終わりました
もうあと3ヶ月でクリスマスがはじまり餅ついて紅白見てお正月に突入ですよ。
こんなことを考えると少しは涼しく・・・・・ならんですねぇ

空は少しずつ秋です。でも太陽は・・・・・・・・
もうあと3ヶ月でクリスマスがはじまり餅ついて紅白見てお正月に突入ですよ。
こんなことを考えると少しは涼しく・・・・・ならんですねぇ

空は少しずつ秋です。でも太陽は・・・・・・・・
Posted by カイチョウ at
23:00
│Comments(14)
2010年08月31日
東京土産
夏休みにライブを見に東京まで行ってきた息子のおみやげ

空港で買ってきたようですが、原宿ロールという名前

カステラのそこにある砂糖のザラメみたいなのが底面についてます
ばあちゃんちへの土産は虎屋の羊羹だそうです

空港で買ってきたようですが、原宿ロールという名前

カステラのそこにある砂糖のザラメみたいなのが底面についてます
ばあちゃんちへの土産は虎屋の羊羹だそうです
Posted by カイチョウ at
17:11
│Comments(6)
2010年08月30日
オレンジ色
夕方はひどい雷と夕立でしたが、夜になると月が昇ってきました。
のぼり立ては夕焼けに照らされているような真っ赤な月
そしてしばらくするとオレンジ色の月に

この記事を書いている段階では黄色の月になっています
松田聖子の歌に「青ざめた月が東からのぼる・・・」ってありましたが、まだ見たことないです(*^_^*)
のぼり立ては夕焼けに照らされているような真っ赤な月
そしてしばらくするとオレンジ色の月に

この記事を書いている段階では黄色の月になっています
松田聖子の歌に「青ざめた月が東からのぼる・・・」ってありましたが、まだ見たことないです(*^_^*)
Posted by カイチョウ at
21:53
│Comments(12)
2010年08月28日
星空
今宵は涼しくて結構いろんな星が見えていました。
先日紹介した金星の近くには火星土星スピカが光っていました。
今夜の写真はまず

牛津の山にしずみそうな「さそり座」から、 さそりのうしろには南斗六星かなあ?!
アップで撮ると

サソリの心臓・・1等星のアンタレスがひときわ輝いています
頭上に目をやると
夏の第三角形 はくちょう座のデネブ わし座のアルタイル こと座のベガが

最後に北の空を見ると

北斗七星が
あっ 死兆星が 見える なーんて言う人はいませんよね
先日紹介した金星の近くには火星土星スピカが光っていました。
今夜の写真はまず

牛津の山にしずみそうな「さそり座」から、 さそりのうしろには南斗六星かなあ?!
アップで撮ると

サソリの心臓・・1等星のアンタレスがひときわ輝いています
頭上に目をやると
夏の第三角形 はくちょう座のデネブ わし座のアルタイル こと座のベガが

最後に北の空を見ると

北斗七星が
あっ 死兆星が 見える なーんて言う人はいませんよね
Posted by カイチョウ at
21:00
│Comments(6)
2010年08月28日
秋の気配
昨夜から風があって、いつもの暑さがちょっとやわらいでいます。
空には夏の雲と秋の雲がまざっているような感じです。
このまま秋に移ってくれたら・・・・・

オフコース 「秋の気配」 あらふぃふ世代には何か切ない曲です
空には夏の雲と秋の雲がまざっているような感じです。
このまま秋に移ってくれたら・・・・・

オフコース 「秋の気配」 あらふぃふ世代には何か切ない曲です
Posted by カイチョウ at
14:59
│Comments(10)
2010年08月26日
宵の明星+火星+
今日は西の空に金星が輝いていました

よく見ると
一番輝く金星の右に赤っぽい火星が、そして金星の左にはおとめ座の一等星スピカが輝いています

よく見ると
一番輝く金星の右に赤っぽい火星が、そして金星の左にはおとめ座の一等星スピカが輝いています

Posted by カイチョウ at
20:31
│Comments(12)
2010年08月26日
朝焼け
少しずつですが朝の気温が下がっているように感じられます。
昨夜も少しですが雨が降っていたようです。

大昔の人はこんなのを見て紅龍なんて思ったんでしょうかね

日の出がだいぶ遅くなってます。
こういうところでは確実に秋が近づいてます
昨夜も少しですが雨が降っていたようです。

大昔の人はこんなのを見て紅龍なんて思ったんでしょうかね

日の出がだいぶ遅くなってます。
こういうところでは確実に秋が近づいてます
Posted by カイチョウ at
05:58
│Comments(12)
2010年08月24日
ブログ開始1周年
記事総数 287
コメント総数 3377
この一年たくさんのコメントありがとうございました。
ここまで三日坊主の私が続けられているのもひとえに皆様のおかげです
これからも好きな写真を撮り続けていきますのでよろしくm(_ _)m

コメント総数 3377
この一年たくさんのコメントありがとうございました。
ここまで三日坊主の私が続けられているのもひとえに皆様のおかげです
これからも好きな写真を撮り続けていきますのでよろしくm(_ _)m

Posted by カイチョウ at
21:03
│Comments(19)
2010年08月22日
残暑
あまりにも残暑が厳しくて、カメラを持ち出せないでいるカイチョウです(>_<)
少しでも秋の気配をということで「秋の七草」の一つ「桔梗」を

秋の七草の桔梗は「朝顔」という説もありますが・・・・
もうひとつは七草とは関係なく庭で元気に咲いていたクレマチス


少しでも秋の気配をということで「秋の七草」の一つ「桔梗」を

秋の七草の桔梗は「朝顔」という説もありますが・・・・
もうひとつは七草とは関係なく庭で元気に咲いていたクレマチス


Posted by カイチョウ at
12:48
│Comments(12)
2010年08月17日
三夜連続
今夜も星空撮影をしてしまって多少寝不足のカイチョウです(^_^;)
バッテリーがどこまでもつかなと試してみましたが、3時間ほどがんばってシャッターを押していたようです。
なのでいつにもまして今日のは長い光の軌跡

右隅のひときわ輝く軌跡は木星です
バッテリーがどこまでもつかなと試してみましたが、3時間ほどがんばってシャッターを押していたようです。
なのでいつにもまして今日のは長い光の軌跡

右隅のひときわ輝く軌跡は木星です
Posted by カイチョウ at
07:16
│Comments(4)
2010年08月16日
星空
昨日に引き続き今朝も3時くらいに目が覚めて、窓の外に目をやるときれいな星が
前回よりいいのが撮れそうだったので時間も長く取ってみました

いつか満天の星を撮ってみたいですね
JOJOさん はるきちさん
露出は10秒で250枚連続で撮ったのをlightenconpositというフリーソフトで合成したものですよ
2,3枚ならフォトショップの比較明合成でできますが、一時間も撮ると300枚近くになるのでこのソフ
トを使ってます
前回よりいいのが撮れそうだったので時間も長く取ってみました

いつか満天の星を撮ってみたいですね
JOJOさん はるきちさん
露出は10秒で250枚連続で撮ったのをlightenconpositというフリーソフトで合成したものですよ
2,3枚ならフォトショップの比較明合成でできますが、一時間も撮ると300枚近くになるのでこのソフ
トを使ってます
Posted by カイチョウ at
06:28
│Comments(8)
2010年08月15日
捕獲失敗
ここ数日はペルセウス座流星群の観察ができる日でしたが、佐賀ではあいにくの曇り空
今日未明やっと星が見えていたのでダメもとでカメラをセットしてみました。
結果は、・・・・星は写っていましたが流星の捕獲には失敗でした。
また来年
ほかの流星群の日もあるし・・・・
写真の右隅の星はオリオン座の星たちです

天体写真にもチャレンジしてみようかな(*^_^*)
今日未明やっと星が見えていたのでダメもとでカメラをセットしてみました。
結果は、・・・・星は写っていましたが流星の捕獲には失敗でした。
また来年
ほかの流星群の日もあるし・・・・
写真の右隅の星はオリオン座の星たちです

天体写真にもチャレンジしてみようかな(*^_^*)
Posted by カイチョウ at
21:03
│Comments(6)
2010年08月07日
50年に一度の開花
テレビやラジオで見たり聴いたりした人も多いかと思いますが
一生に一度しかも50年に一度しか咲かない花・・リュウゼツラン(竜舌蘭)が
小城公園で咲いています

池の真ん中の島に咲いているので、望遠レンズじゃないとちょっと無理かも

全体はこんな感じです

めいっぱいアップで
こんな花マクロで近寄って撮りたいですねー
一生に一度しかも50年に一度しか咲かない花・・リュウゼツラン(竜舌蘭)が
小城公園で咲いています

池の真ん中の島に咲いているので、望遠レンズじゃないとちょっと無理かも

全体はこんな感じです

めいっぱいアップで
こんな花マクロで近寄って撮りたいですねー
Posted by カイチョウ at
12:00
│Comments(9)
2010年08月07日
2010年08月05日
オニユリ
鬼百合でしょうか 小鬼百合かもしれませんが
山間を走っていたら目についたのでパチリ

花に見せられたのは私だけでなくアゲハ蝶も(クロアゲハ?)も飛んできました。

青空を背景に夏色の百合でした
山間を走っていたら目についたのでパチリ

花に見せられたのは私だけでなくアゲハ蝶も(クロアゲハ?)も飛んできました。

青空を背景に夏色の百合でした

Posted by カイチョウ at
06:00
│Comments(4)
2010年08月04日
ひまわり畑
毎年行っている佐賀市兵庫のひまわり畑
昨日の佐賀新聞に紹介されていたので早朝から出かけてきました。

元気をもらえるような真っ黄色

さあ猛暑日に負けずがんばろー

昨日の佐賀新聞に紹介されていたので早朝から出かけてきました。

元気をもらえるような真っ黄色

さあ猛暑日に負けずがんばろー

Posted by カイチョウ at
06:48
│Comments(14)
2010年08月01日
滝に打たれてみたら
暑いですね
先日撮ったフィルムの現像ができてスキャンしてみました。

滝に打たれたらしゃっきりするのでしょうかね
清水の鯉も食べに行きたいなあ

まだまだ使いこなせていないなあ
紅葉や彼岸花の時期までには使いこなさないと
先日撮ったフィルムの現像ができてスキャンしてみました。

滝に打たれたらしゃっきりするのでしょうかね
清水の鯉も食べに行きたいなあ

まだまだ使いこなせていないなあ
紅葉や彼岸花の時期までには使いこなさないと
Posted by カイチョウ at
17:26
│Comments(14)