スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月31日

今日はオフ

朝からカメラ持って出かけました



「気をつけていきなさい」と言ってくれてたのに・・・・

行った先は



新緑パワー全開

そしてマイナスイオンも




そう先週に引き続き清水の滝へ





あのカメラでも撮りました

しかし・・・・・ありえない失敗を(>_<)

フイルム入れ忘れじゃないんですよ

でもあることを忘れてて・・・・・・

  


Posted by カイチョウ at 12:00Comments(16)

2010年05月30日

カメラ入手しました

ちょっとうれしいニュースが

といっても個人的にですが

カメラを手に入れました

ざんっ






富士フイルムのカメラです

といっても

ものすごく大きいんです





右が私の旗艦 EOS40Dで、本体だけならそれよりでかいっ


おまけに





デジタルではなくてフイルムなんです

今時のコンパクトなデジカメとまったく相反するカメラでどんな絵が撮れるか

楽しみです(*^_^*)
  


Posted by カイチョウ at 18:00Comments(6)

2010年05月29日

いただきもの

忙しくて写真がなかなか撮れません

週末だけでもブログアップをしようと思っていたところへ

思わぬ頂き物が(^_^)v

まずは



そう紅ほっぺ 食べたかったんですよねー(*^_^*) もう速攻で食べちゃいましたが

次がまためずらしいものを



佐賀新聞に載ってましたが、南極の氷のおすそ分け

ちいさい気泡がとじこめられていて耳を近づけると音が・・・・・・

何万年前の空気なんだろう



こんなプレゼントをくださったのは


ざんっ


この方でした






だんご かっこいいっ
  


Posted by カイチョウ at 20:30Comments(16)

2010年05月23日

清水の瀑布(たき)

雨ですねー

こんな日にしか撮れない写真を狙って撮りに行きました。



いつもはそんなに水量が多くないのですが、今日は迫力満点

あまり近づくとカメラをパーにしてしまいますからこの辺で



最後のあたりはレンズに水滴がついてしまっていいのがありませんでしたが

数枚はねらい通りに



ここは小城市の蛍でも知られているところの近所ですから、蛍を見る前にでもどうぞ

  
タグ :清水の滝


Posted by カイチョウ at 12:47Comments(20)

2010年05月22日

大和しょうぶ園

佐賀市の大和菖蒲園が今日からオープンでした。

まだ開花数が少ないというので今日は無料で見ることができました。

この花はぜったい雨の日が似合うなあと思っているので絶好の日和



花数はまだ2割も咲いてないぐらい




でも雨に濡れて色がきれいでした










見頃は来週後半以降ということです。
  


Posted by カイチョウ at 15:39Comments(6)

2010年05月22日

もわもわとキラキラ

昨日の朝は霧が深かったですね

出勤時はこんなふうに





こんな朝は





キラキラを探してみると






クモの巣に水滴が一杯






もわもわとキラキラでした


  


Posted by カイチョウ at 07:17Comments(6)

2010年05月19日

雨の一日

みなさんいかがお過ごしでしょうか

こんな日に撮れる写真は こんなのしかないですね
(カメラ濡らしたくないのでおとなしく・・・・)


ざんっ




葉っぱの上の水たまり

いまにもこぼれおちそうです
  


Posted by カイチョウ at 20:20Comments(10)

2010年05月16日

つきほし

さがファンブロガーのはるきちさんのブログ見て急いで外に出てみました

三日月の上に金星がピッカリ

月の動きが星の動きより速いので、はるきちさんの写真より月の位置が変わっています。



いやーなかなか難しいですね



  


Posted by カイチョウ at 21:34Comments(20)

2010年05月16日

暑いっ

今日はちよっと涼しげな写真から



のんびりと歩いていると



こんなとこや



こんなとこもありました

まあ自然の癒しにパワーをもらっていると



こんなのがあったり

もちろん




こんなふうになってしまいました(^_^;)



どうですか 涼しげでしょう

シャッター速度をゆっくりにすると




これと



これを



コラボして



こんなのができました(^_^)v


場所は佐賀市川上のみず物語館 石井樋のちかくで撮りました
  


Posted by カイチョウ at 15:10Comments(12)

2010年05月15日

芍薬の花が咲きました

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花  というのは美人の形容言葉ですが

ぼたんより少し遅れてシャクヤクが咲きました



小さいですが何個か咲いてます



外を回ってると黄色い花が目立ってます

キバナコスモスでした。



  


Posted by カイチョウ at 21:11Comments(8)

2010年05月14日

なんの曲でしょう

さがファンブロガーさんには音楽関係者がたくさんいらっしゃるので
すぐわかると思いますが・・・・・

ソ ラ ソ ド ソ ラ ソ

ラ ラ ソ ラ

ソ ファ ミ レ ミ ド




くちずさんでみれば覚えてますかね




正解は




ジャンっ









小学生の頃リコーダーで練習したという方も多いのではないでしょうか


アマリリス


川の土手に咲いてました(^_^)v
  


Posted by カイチョウ at 21:55Comments(20)

2010年05月11日

麦秋

もう佐賀平野の大麦が色づいてますね
ビール大麦が一足早くおくれて小麦が色づいてます



  


Posted by カイチョウ at 21:34Comments(12)

2010年05月09日

母の日

今日は母の日



しかしその前に 自分へのご褒美 というか 

体が・・・・・・・ということで ここを訪問



ざんっ




至福のひとときでございました。(^^)/


そのあと訪れたとこは


うれしの紅茶プリン


天使のフロマージュ2種


さくさくアーモンドとマスカルポーネ

至福のお味でした(^_^)v

  


Posted by カイチョウ at 20:37Comments(16)

2010年05月08日

これでも花です

これでも花です

何の花かわかりますか





ヒント


この季節新緑を見に行った人は見られたかも





葉の形に特徴がありますね

九年庵を見に行ったはるきちさん わかりますよねー(^_^)v

  


Posted by カイチョウ at 12:52Comments(7)

2010年05月07日

藤のカーテン

さて今朝はまたお天気になっているようです(^_^)v

今日は連休中にとっておいた藤の花です





新緑とよく似合います

  


Posted by カイチョウ at 05:48Comments(18)

2010年05月05日

母の日用

母の日が近づき、どこも母の日フェアがあってるようですね

毎年花を贈るんですが、今年はこれを



ざんっ


贈る前に写真を(^_^;)









あとお菓子でも追加して行こうかと思ってます

  


Posted by カイチョウ at 17:39Comments(12)

2010年05月04日

イエローな世界

今日のテーマをイエローにしようと決めたのは
これを見かけたからです


ざんっ




宵待草とも月見草とも言いますが



それから黄色を探していくとこんなきれいなのが





道ばたにも





雑草というか野の花なんですが白と黄色が多いです



庭のキンギョソウも黄色



クローバーみたいな花です



街角のガザニアも勢いがいいですね

黄色はパワーの色 元気いっぱいで明日までのGWをがんばろーっ
  


Posted by カイチョウ at 13:03Comments(15)

2010年05月03日

紫の世界

いよいよこの花の時期となってきました



アイリスやあやめ、かきつばた どれもきれいですね



今日はそのほかの花も紫でそろえてみました



クレマチスです



ラベンダー



葵の花がもう咲いてます



何の花?



締めは藤の花でおしまい

  


Posted by カイチョウ at 21:18Comments(8)

2010年05月02日

何の花でしょう

庭先に咲いていた花です
なんの花か知っていますか



そんな花「しらん」と言った人・・・・・

正解です

紫蘭 シランです

ではこの花はなんでしょう



正解はだれかがコメントしてくれると思います(*^_^*)

よく名前は知っていると思いますよ
  


Posted by カイチョウ at 13:35Comments(14)