スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年11月30日

今朝の霧

今朝は霧が凄かったです



牛尾山と多久の納所の間はもう雲海状態



もわもわ~
  


Posted by カイチョウ at 21:40Comments(6)

2012年11月29日

十六夜の月と木星

月が綺麗だなあとカメラをかまえていたらあっという間に霧が立ちこめてきました


月の右上には木星が




月も霧でかすんでいます


  


Posted by カイチョウ at 20:34Comments(0)

2012年11月26日

うしづ石工の里フォトコンテスト

昨日まで牛津赤レンガ館にて石工の里

石仏・石造物フォトコンテストの作品が展示されていました。



今日はカイチョウの撮った石仏を見てもらって、少しでも興味を持ってもらえたらと思います。

展示されている作品はもっとすごいのがたくさんありましたよ




まずは春



何百回と花見をしてきた観音様達

いま何を思ってらっしゃるのか



これはカイチョウが大好きな肥前こま犬たち

いろんな狛犬がいますよ



つづいて秋のウォーキングの時






夜の石仏も




季節は晩秋から初冬へ


この馬頭観音様はカイチョウの好きな石仏の一つです



「どう?少しは興味持ったかな」

とでも言いたげな仏様


また春のウォーキングの時にでもお会いしましょう
  


Posted by カイチョウ at 13:52Comments(6)

2012年11月23日

有田の紅葉

今日は有田の茶わんまつりに

でも泉山の紅葉が見事で





まずは大公孫樹




かなり落葉していましたし、青空でなかったのが残念なところ


でもモミジは見事でした


いっきょにどうぞ

























ちゃわん祭り会場ではあんぼじゅーるさんのケーキを頂いてきました。


今年の紅葉の中で一番綺麗だったかなー





  


Posted by カイチョウ at 18:18Comments(6)

2012年11月21日

清水竹灯り

行ってきました

小城市清水竹灯り

平日にもかかわらず人が多いこと  シャトルバスの利用をおすすめします



鯉姫とようかんえもんも



本物もいましたよ





今年は昨年以上に綺麗です





一挙にどーん

















ぜひお出かけください


かなり寒いです


カメラと三脚も持って行ったのですが・・・・・・・・カードを忘れてました


この写真は全部スマホカメラです




  


Posted by カイチョウ at 21:06Comments(4)

2012年11月19日

うしづ石工の里活動記録展

今週の23日から25日にかけて開催されます


カイチョウの撮った写真も含めてたくさんの石仏の写真も展示されます。

また石工の里保存の活動も紹介されます。

お時間のある方はぜひ牛津町赤レンガ館においでください。





ちなみにカイチョウの写真はこんなのも





場所は牛津町セリオ前です



  


Posted by カイチョウ at 20:00Comments(1)

2012年11月18日

晩秋のゆるりら

街中のイチョウがきれいですね



今日も田舎の便りさんの実家でゆるりら学習会



庭のモミジをカシャッ

今日もたくさんの差し入れが





みなさんありがとうございましたー


また次回
  


Posted by カイチョウ at 21:01Comments(12)

2012年11月10日

錦秋

空模様がいまいちですが

紅葉はピークを迎えようかとしていますね



タイトル「紅vs黄」




どちらも巨木なイチョウとモミジの二本の木です




このあとモミジは真っ赤になるのかな








明日は雨の予報でがっかり

雨でもモミジの写真は撮れるんですがきもちがねー(^_^;)
  


Posted by カイチョウ at 11:36Comments(8)

2012年11月04日

白石宮の紅葉

古湯から樫原湿原にいく途中にある白石宮のイチョウとモミジ

黄色と深紅のコラボで人気なんですが今日行ってきました。





モミジが真っ赤





週末にはイチョウの黄色ももっと綺麗になるでしょう





ライトアップもされているようですよ





  


Posted by カイチョウ at 17:24Comments(6)

2012年11月04日

バルーンがやってきた

昨日は嘉瀬川まで早起きして撮りに行きましたが、今朝はなんとバルーンの方から

家の前にやってきてくれました(^_^)v




なんか外がさわがしいなと思っていたら




家の周りにバルーンが





数十機ものバルーンが着陸してました





ラッキーな朝でした

  


Posted by カイチョウ at 09:06Comments(6)

2012年11月03日

佐賀バルーンフェスタ

朝六時に家を出ましたが、駐車場の入り口で待つこと30分

なんとか間に合いました





今日もたくさんの人出が





いいポジションが取れなかったのでへんな構図ばっかりですが





とにかく人が多い





朝は南西の方に飛んでいきました





佐賀物産館ではあの人たちにも会いましたよ(^_^)v
  


Posted by カイチョウ at 09:34Comments(8)

2012年11月02日

紅葉

いよいよバルーンも飛んで佐賀の秋も後半戦

紅葉の季節になりました



フウの木が佐賀市内は多いですね



青空が最高の背景です
  


Posted by カイチョウ at 11:12Comments(0)

2012年11月01日

太陽と満月

昨日、西の空に沈む満月を撮っていたら東の空に太陽が昇ってきました。





ほぼ同じ大きさ




  


Posted by カイチョウ at 06:09Comments(10)