2012年12月31日
夜空ノムコウ
みなさん今年もカイチョウの心象風景を訪れていただきありがとうございました。
今年最後の写真は

携帯からでは真っ黒かも
木星やオリオン座がきれいですよ
紅白の合間に夜空を見てます。
夜空の向こうには もう明日が待っている♪
新年も「カイチョウの心象風景」よろしく
みなさまよいお年を
今年最後の写真は

携帯からでは真っ黒かも
木星やオリオン座がきれいですよ
紅白の合間に夜空を見てます。
夜空の向こうには もう明日が待っている♪
新年も「カイチョウの心象風景」よろしく
みなさまよいお年を
Posted by カイチョウ at
20:08
│Comments(8)
2012年12月30日
正月の準備
いよいよ明日は大晦日
モチ飾りもすみ、玄関のかざりもつけて
生花もかざりましょう
といっても飾ってもらったものですが

準備万端
あとはお節だけだな
モチ飾りもすみ、玄関のかざりもつけて
生花もかざりましょう
といっても飾ってもらったものですが

準備万端
あとはお節だけだな
Posted by カイチョウ at
22:04
│Comments(0)
2012年12月25日
聖夜の月と木星
クリスマスの今夜
月のそばに木星が輝いています

でもこれだけでは
ちょいとさみしいので クリスマスっぽく

クロスフイルターというのを使っています
大サービスで

もみの木とかのてっぺんに月が昇ってたらよかっちたのになあ
月のそばに木星が輝いています

でもこれだけでは
ちょいとさみしいので クリスマスっぽく

クロスフイルターというのを使っています
大サービスで

もみの木とかのてっぺんに月が昇ってたらよかっちたのになあ
Posted by カイチョウ at
20:28
│Comments(6)
2012年12月24日
メリクリ
朝はホワイトクリスマスになるかなと思いましたが
やっぱり溶けてしまいましたね
イルミネーションも少しずつ様変わりしているようです


ハウステンボスとかに行きたいなあ(^_^;)
やっぱり溶けてしまいましたね
イルミネーションも少しずつ様変わりしているようです


ハウステンボスとかに行きたいなあ(^_^;)
Posted by カイチョウ at
19:25
│Comments(4)
2012年12月23日
もちとブリとケーキと
今日はカイチョウ家恒例のもちつきでした
今年はなんと20kgの餅米を

子どもたちもいなくなったので大人3人で

3時間の格闘でした。
そうこうしていると
娘の嫁ぎ先の家から吉例の
ブリがとどきました。
よか嫁ぶりです という知らせだとか
それがまたなんと大きなブリで
11kg 80cm

この大ぶりとの格闘が始まります

包丁を入れているのはカイチョウでカメラマンは嫁さんです

まず頭を落とします。

どんどん捌いていきます

やっと片身が

このあと小一時間かかり解体終了
今夜はブリトロの刺身とカマの煮付けでした。
モチとブリとの格闘につかれたあとは
やっぱり
これ

シェ・ヤマモトさんのクリスマスケーキでゆったりとしたひとときを
みなさん メリークリスマス
今年はなんと20kgの餅米を

子どもたちもいなくなったので大人3人で

3時間の格闘でした。
そうこうしていると
娘の嫁ぎ先の家から吉例の
ブリがとどきました。
よか嫁ぶりです という知らせだとか
それがまたなんと大きなブリで
11kg 80cm

この大ぶりとの格闘が始まります

包丁を入れているのはカイチョウでカメラマンは嫁さんです

まず頭を落とします。

どんどん捌いていきます

やっと片身が

このあと小一時間かかり解体終了
今夜はブリトロの刺身とカマの煮付けでした。
モチとブリとの格闘につかれたあとは
やっぱり
これ

シェ・ヤマモトさんのクリスマスケーキでゆったりとしたひとときを
みなさん メリークリスマス
Posted by カイチョウ at
20:28
│Comments(8)
2012年12月22日
切子の器展
以前カイチョウがポスター用の写真を撮ったという記事を紹介しましたが、
その個展が天神アクロスで明日まで開かれているというので行ってきました。

今週個展を開いていると言うことで、そのポスターが

これでした。(*^_^*)
器は見事な文様を

時節柄シャンパングラスがよく売れたそうです

こんなガラスの食器を使ってみたいですね
(宝くじがあたれば)
その個展が天神アクロスで明日まで開かれているというので行ってきました。

今週個展を開いていると言うことで、そのポスターが

これでした。(*^_^*)
器は見事な文様を

時節柄シャンパングラスがよく売れたそうです

こんなガラスの食器を使ってみたいですね
(宝くじがあたれば)
Posted by カイチョウ at
17:26
│Comments(2)
2012年12月15日
感謝アクセス80000記念
いつもカイチョウの心象風景を見ていただいてありがとうございます。
つたない写真ですが、嬉しいコメントを頂戴しながらここまで続けられています。
ありがとうございます<(_ _)>
そこでアクセス80000を記念して、恒例のカレンダーを造りました。

今年のカレンダーは、エクセルで作っています。
① 予定入力フォームを作っているのでまとめて入力が出来ます
② 写真データを124枚入れています。お好きなのに入れ替えて印刷できます。
組み合わせてもおっけーですし、自分の写真で作ってもらってかまいません
③ 希望される方にデータCDを送りますので、送付先を教えてもらえばオッケーです
オーナーメールからでも携帯メールからでも口頭でも(^^)/
これからも当ブログをよろしくお願いします
なおペニーオークション等とは一切関係ありませんから(^_^;)
つたない写真ですが、嬉しいコメントを頂戴しながらここまで続けられています。
ありがとうございます<(_ _)>
そこでアクセス80000を記念して、恒例のカレンダーを造りました。

今年のカレンダーは、エクセルで作っています。
① 予定入力フォームを作っているのでまとめて入力が出来ます
② 写真データを124枚入れています。お好きなのに入れ替えて印刷できます。
組み合わせてもおっけーですし、自分の写真で作ってもらってかまいません
③ 希望される方にデータCDを送りますので、送付先を教えてもらえばオッケーです
オーナーメールからでも携帯メールからでも口頭でも(^^)/
これからも当ブログをよろしくお願いします
なおペニーオークション等とは一切関係ありませんから(^_^;)
Posted by カイチョウ at
09:17
│Comments(7)
2012年12月11日
朝のグラデーション
カイチョウの大好きな日の出、日の入りの前後のグラデーション
冬は空気が澄んでいて一際きれいですね

6時45分頃の撮影です(寒っ)
冬は空気が澄んでいて一際きれいですね

6時45分頃の撮影です(寒っ)
Posted by カイチョウ at
20:24
│Comments(4)
2012年12月10日
きぼうが見えた!
といってもなにかわかりませんね
きぼう・・国際宇宙ステーションのことです。
今日明日は日没後きぼうが飛行しているのを肉眼で見ることが出来ます

写真的にはちょっと失敗気味ですが生で見ると結構大きく見えますよ
くわしくは
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
をどうぞ
きぼう・・国際宇宙ステーションのことです。
今日明日は日没後きぼうが飛行しているのを肉眼で見ることが出来ます

写真的にはちょっと失敗気味ですが生で見ると結構大きく見えますよ
くわしくは
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
をどうぞ
タグ :きぼう国際宇宙ステーション
Posted by カイチョウ at
23:03
│Comments(2)