2013年03月27日
2013年03月25日
2013年03月24日
今日も桜
こんなにあちこちで桜満開の情報が
一仕事終えた後、まずは地元の桜から

つぎは天気がすっきりしないなか毎年楽しみにしている
神埼の宝珠寺のヒメシダレザクラ

青空バックか、ライトアップかで撮りたいところですがままならず

次の土日はもう散ってるだろうなー(>_<)
一仕事終えた後、まずは地元の桜から

つぎは天気がすっきりしないなか毎年楽しみにしている
神埼の宝珠寺のヒメシダレザクラ

青空バックか、ライトアップかで撮りたいところですがままならず

次の土日はもう散ってるだろうなー(>_<)
Posted by カイチョウ at
17:24
│Comments(8)
2013年03月23日
桜とメジロ
お昼はちょっと暇ができたので牛津の陽だまりの丘公園へ

その足で先日の空山の一本桜


そこではメジロの群れと遭遇しました





もっと大きなレンズもっとけばと思いながら撮ってました

その足で先日の空山の一本桜


そこではメジロの群れと遭遇しました





もっと大きなレンズもっとけばと思いながら撮ってました
Posted by カイチョウ at
18:22
│Comments(4)
2013年03月23日
2013年03月22日
牛津の一本桜
石工の里 牛津町砥川の仏舎利塔のそばに毎年きれいな花を咲かせる一本の古桜


ここも週末見頃です
天気が・・・・・・・・・


ここも週末見頃です
天気が・・・・・・・・・
Posted by カイチョウ at
23:06
│Comments(0)
2013年03月21日
2013年03月20日
2013年03月18日
2013年03月16日
白の世界
いまを盛りとユキヤナギが咲いています


ほんとに純白


花言葉は
愛嬌、愛らしさ
懸命、静かな思い
だそうですよ
小花ですが、密集での存在感ありますねー


ほんとに純白


花言葉は
愛嬌、愛らしさ
懸命、静かな思い
だそうですよ
小花ですが、密集での存在感ありますねー
Posted by カイチョウ at
07:29
│Comments(2)
2013年03月16日
モクレン
通勤の途中に毎年きれいな花をつけるモクレンがあります
今朝は天気もよくて一枚

こっちはこぶしの花

ラストは
いよいよ今年最初の桜

花見だ花見だ(^^)/
仕事だ仕事だ(T_T)
今朝は天気もよくて一枚

こっちはこぶしの花

ラストは
いよいよ今年最初の桜

花見だ花見だ(^^)/
仕事だ仕事だ(T_T)
Posted by カイチョウ at
00:05
│Comments(2)
2013年03月10日
ゆるりら3/10学習会
久しぶりにゆるりら学習会に参加
学習会の前に近くのいい被写体を見つけてパシャッ

田舎の便りさんちのスモモの花
古木から新しい芽が出て花が咲いてます
近くの川の堤防には菜の花が

学習会の様子や定例の差し入れなんかは(*^_^*)
ほかのみなさんがきっとアップされるでしょうから
参加の皆さんありがとうございました
学習会の前に近くのいい被写体を見つけてパシャッ

田舎の便りさんちのスモモの花
古木から新しい芽が出て花が咲いてます
近くの川の堤防には菜の花が

学習会の様子や定例の差し入れなんかは(*^_^*)
ほかのみなさんがきっとアップされるでしょうから
参加の皆さんありがとうございました
Posted by カイチョウ at
20:11
│Comments(10)
2013年03月09日
春の七花
春本番 梅がそろそろ終わりにちかずくと代わりにいろいろな花が咲いています。
春の七草をもじって我が家の春の七花
その一

ボケの花
その二

サクランボの花
その三

ハナモモの花
その四

サンシュユの花
その五

ノースポールの花
その六

スイセンの花
最後は七番目

ユキヤナギの花
花がたくさん咲いていると気持ちいいですね
春の七草をもじって我が家の春の七花
その一

ボケの花
その二

サクランボの花
その三

ハナモモの花
その四

サンシュユの花
その五

ノースポールの花
その六

スイセンの花
最後は七番目

ユキヤナギの花
花がたくさん咲いていると気持ちいいですね
Posted by カイチョウ at
19:48
│Comments(4)
2013年03月09日
梅まつり
この週末
小城市牛尾梅林では梅まつりがあっています

空があいにくのくもりというか
黄砂?花粉?PM2.5?のトリプルダメージでいい背景ではないのですが

菜の花とのコラボや漂ってくる梅の香を楽しめますよ

ブロガーの栗ちゃんさんほか多数の出店もあります

梅の里でした。
小城市牛尾梅林では梅まつりがあっています

空があいにくのくもりというか
黄砂?花粉?PM2.5?のトリプルダメージでいい背景ではないのですが

菜の花とのコラボや漂ってくる梅の香を楽しめますよ

ブロガーの栗ちゃんさんほか多数の出店もあります

梅の里でした。
Posted by カイチョウ at
10:57
│Comments(0)
2013年03月08日
早朝の梅林
朝日が昇ってくる時間に牛尾梅林へ
顔なじみの元写真館のおじさんからいろいろと教えてもらいながら
朝もやの情景を撮ってみました

すっきり青空の写真もいいけど
こんな写真もうまく撮れるようになりたいです
顔なじみの元写真館のおじさんからいろいろと教えてもらいながら
朝もやの情景を撮ってみました

すっきり青空の写真もいいけど
こんな写真もうまく撮れるようになりたいです
Posted by カイチョウ at
20:55
│Comments(0)
2013年03月03日
今日の牛尾梅林
いよいよ満開をむかえつつある牛尾梅林
ゆっくりとまわる時間がないのでちょこちょこと撮っています

斜面が真っ白になります

菜の花とのコラボ

紅梅白梅






今度の土日は梅まつりです
ゆっくりとまわる時間がないのでちょこちょこと撮っています

斜面が真っ白になります

菜の花とのコラボ

紅梅白梅






今度の土日は梅まつりです
Posted by カイチョウ at
17:51
│Comments(8)
2013年03月02日
春一番
雪がとけて川になってながれていきます♪
北部九州に春一番が吹いたそうで
うちの庭にもいろいろな春が

スイセンもいろいろな種類が咲き始めました

サンシュユの黄色がきれいです

ピンクのボケ

沈丁花も香りはじめました
春本番です
北部九州に春一番が吹いたそうで
うちの庭にもいろいろな春が

スイセンもいろいろな種類が咲き始めました

サンシュユの黄色がきれいです

ピンクのボケ

沈丁花も香りはじめました
春本番です
Posted by カイチョウ at
11:31
│Comments(4)