2010年08月15日

捕獲失敗

ここ数日はペルセウス座流星群の観察ができる日でしたが、佐賀ではあいにくの曇り空

今日未明やっと星が見えていたのでダメもとでカメラをセットしてみました。

結果は、・・・・星は写っていましたが流星の捕獲には失敗でした。

また来年

ほかの流星群の日もあるし・・・・

写真の右隅の星はオリオン座の星たちです

捕獲失敗

天体写真にもチャレンジしてみようかな(*^_^*)



Posted by カイチョウ at 21:03│Comments(6)
この記事へのコメント
いいですねぇ
(*人´∀`)
一眼あると
楽しみが増えますね(*'-'*)
Posted by *しぃ* at 2010年08月15日 21:17
天体写真もいいですね!
この写真でどれくらい開けていたんですか?
やはり暗いところの方が天体写真にはいいのでしょうね(^^)
Posted by はるきちはるきち at 2010年08月15日 21:18
天体写真ですか!!
流れるような星空
きっと言葉にならないくらいに
綺麗なんでしょうね。
カイチョウさんの天体写真
楽しみです。(〝⌒∇⌒〝)

はるきちさんと同じく
どのくらい開けてるんですか?
Posted by jojojojo at 2010年08月16日 01:53
*しい*さん

いろいろ試して楽しんでますよ
Posted by カイチョウ at 2010年08月16日 11:04
はるきちさん

やっぱり山の中とか光害がないところがいいんでしょうけど、そこまで行くのがめんどうなんで窓の外のベランダに三脚固定して撮ってます

10秒開放でとったものの合成です
詳しくは本日の「星空」を見てください(^_^)v
Posted by カイチョウ at 2010年08月16日 11:07
jojoさん

カーテンを開けると星が見えるような田舎に住んでいるので、天体写真も頑張ってみます

今日の写真「星空」も見てくださいな(^_^)v
Posted by カイチョウ at 2010年08月16日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。