2010年11月13日
白石神社の紅葉
朝は川副佐賀空港へ 昼は古湯の白石神社へと車を走らせました。

空が黄砂でどんよりとしていたし、金曜日の未明の嵐で銀杏がちょっと散りかけていたこともあって
100点満点の紅葉ではありませんでしたがきれいな色彩を楽しむことが出来ました

たくさんの方が写真撮りにきたり、通りすがりに車を止めて「きれいかねー」と観賞してありました。

お宮の銅屋根もいい雰囲気です

上も下もきれいです

落ち葉の絨毯ができていました


空が黄砂でどんよりとしていたし、金曜日の未明の嵐で銀杏がちょっと散りかけていたこともあって
100点満点の紅葉ではありませんでしたがきれいな色彩を楽しむことが出来ました

たくさんの方が写真撮りにきたり、通りすがりに車を止めて「きれいかねー」と観賞してありました。

お宮の銅屋根もいい雰囲気です

上も下もきれいです

落ち葉の絨毯ができていました

Posted by カイチョウ at
20:00
│Comments(12)
2010年11月13日
幻の秋桜畑復活!!
10月のブログで幻の秋桜畑として紹介した佐賀空港東のコスモス畑が復活していると昨日の佐賀新聞に記事が載っていたのでさっそくでかけてみました。

広さやコスモスの数はけっこうあるんですが・・・・・
撮っているといきなり轟音が

朝一の飛行機が飛び去っていきました(*^_^*)

場所は佐賀空港の東 グランドのもっと東です
近くには 肉のニシムラさんちやシェ・ヤマモトさんちがありますよ
(私が行ったのは7時だったのでどちらの店もあいてないよねー (^_^;) )

広さやコスモスの数はけっこうあるんですが・・・・・
撮っているといきなり轟音が

朝一の飛行機が飛び去っていきました(*^_^*)

場所は佐賀空港の東 グランドのもっと東です
近くには 肉のニシムラさんちやシェ・ヤマモトさんちがありますよ
(私が行ったのは7時だったのでどちらの店もあいてないよねー (^_^;) )
Posted by カイチョウ at
08:38
│Comments(24)