2010年07月03日

多久 聖光寺の2000年ハス

毎年新聞とかでも取り上げられる多久市の聖光寺の2000年ハス
今年もきれいに咲いています

多久 聖光寺の2000年ハス

早朝ほどピンクの色が濃いそうで、朝一で撮りに行きました。

多久 聖光寺の2000年ハス

すでに一人福岡から来たというカメラマンさんがいてたくさんシャッターをきってありました。

多久 聖光寺の2000年ハス

見頃は中旬ぐらいまでしょうか

場所は多久聖廟のそばです





Posted by カイチョウ at 17:03│Comments(18)
この記事へのコメント
うわ~~ 綺麗ですね~(^^)v

白い蓮はみるけど、、

早朝が色が鮮やかなんて・・・
勉強になります!!
Posted by かよぴーかよぴー at 2010年07月03日 17:13
かよぴーさん

この色はほんときれいですよ
Posted by カイチョウカイチョウ at 2010年07月03日 17:23
多久に長くいたのに、一度も行ったことない

綺麗な色〜
Posted by eliza at 2010年07月03日 17:30
こいが本物の綺麗さ!!
ウチは相変わらず今も造花がばっちり咲いてます。v^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2010年07月03日 18:23
さすが、きれいに撮ってありますね^^
マクロレンズが生きているようです><
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2010年07月03日 18:28
elizaさん

ぜひ本物を見てきてください(*^_^*)
Posted by カイチョウ at 2010年07月03日 20:14
なかしまなおやさん

おしゃかさまの足元をかざってますね
(*^_^*)
Posted by カイチョウ at 2010年07月03日 20:16
シェ・ヤマモトさん

望遠マクロが役に立ちました(*^_^*)
Posted by カイチョウ at 2010年07月03日 20:19
蓮の季節なんですねー
ピンクの淡いグラデーションがとても綺麗です。
朝早くから、良い写真が撮れましたね。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2010年07月03日 22:06
今日の西日本に載っていました
一度お目にかかりたいですねー
Posted by MegMeg at 2010年07月03日 22:16
御手洗和己さん

この色を撮りたいのと人のいないのを狙って朝に出かけてます

夜に降った雨が水滴で残ってると期待してたんですが風でみんな飛んでしまってました(>_<)
Posted by カイチョウ at 2010年07月04日 07:33
Megさん

西日本や朝日に載ってましたね
そのうち佐賀にも(*^_^*)

ぜひ本物を見てください(^^)/
Posted by カイチョウ at 2010年07月04日 07:35
行かれたんですね
次の休みに行ってみようと思います(^^)
Posted by はるきちはるきち at 2010年07月04日 10:25
はるきちさん

ぜひ行って撮ってきてくださいよ(^^)/
Posted by カイチョウ at 2010年07月04日 12:43
綺麗なピンクですね。
早朝ほどピンクの色が濃いとは知りませんでした。
近所の寺に蓮の池があるので、覗いてるとします。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2010年07月06日 19:04
ミヨシヤクヒンさん

ハスはいまからが旬ですね
Posted by カイチョウ at 2010年07月06日 21:03
ふぁ〜!!
なんか…高貴というか…高級な癒しと言うか…
おだやか〜な気持ちにさせられますねぇ(^^)
『蜘蛛の糸』を思い出しました(^^)

カイチョウさん!
お見事です(^_^)v
Posted by テテてんテテてん at 2010年07月07日 01:59
テテてんさん

ほんと高貴な感じがしますよね

蜘蛛の糸

カンダタにならないようにしないと(>_<)
Posted by カイチョウカイチョウ at 2010年07月07日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。