2009年11月04日

先日の強い風ですっかり葉が落ちてしまった柿の木

よく見ると実がびっしりと鈴なり

柿

葉がないとびっしり生っているのがよくわかりました

柿


タグ :


Posted by カイチョウ at 20:36│Comments(12)
この記事へのコメント
干し柿にすると美味しいでしょうね
ただ 高そうなのでちぎるの大変そうですね
Posted by Meg at 2009年11月04日 21:05
すごい!
本当に鈴なりですね。
我が家の柿も今年は豊作でした。

高いところの柿は竹の先をVに切ったもので枝を挟んで採るか、のこぎりで大きな枝事ごりごり切って採りますよ~(^^)
Posted by 田舎の便り at 2009年11月04日 21:25
昔はこのあたりもよく見かけたとですが。
取って喰って渋柿ぃ~ ><;
よくありました。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年11月04日 22:47
今年はどこも柿は豊作だったみたいで・・^^
アタシもたくさん食べました♪

食べ過ぎました・・・・ 
Posted by elizaeliza at 2009年11月04日 23:52
我が家も今年は豊作でした。
先日私がぜーんふ切り落としました
おかげで、首が回らなくなりました〜
Posted by KANAKO at 2009年11月05日 00:36
Megさん

干し柿にしたらい良さそうな柿の木がたくさんありますが・・・

手間暇考えると ちょっと・・・
Posted by カイチョウ at 2009年11月05日 05:57
田舎の便りさん

私も小さい頃は竹の先を割ってVにしたもので取ってましたね
Posted by カイチョウ at 2009年11月05日 05:59
なかしまなおやさん

子どものころは何回も学習しないと渋柿を食べちゃいますね
Posted by カイチョウ at 2009年11月05日 06:01
elizaさん

今年は当たり年みたいですね

どこの木も鈴なりです
Posted by カイチョウ at 2009年11月05日 06:02
KANAKOさん

上向いて取るから肩も首も凝りますよね

甘柿だったんですね
Posted by カイチョウ at 2009年11月05日 06:06
今年はどこもも豊作ですね(^^)
取りたいけど…なかなか上手く取れないので…
ウチもすずめとカラスが群がってます
(^◇^;)
Posted by テテてんテテてん at 2009年11月06日 12:32
テテてんさん

ちかくに完熟の柿があるんですが,カラスからねらわれてます
Posted by カイチョウカイチョウ at 2009年11月06日 17:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。