2009年11月23日
有田陶磁器まつり
今朝は霧が深かったですね
でも霧が晴れると雲一つない絶好のドライブ日和
有田陶磁器まつりへ行ってきました

有田焼卸団地の会場ではたくさんの焼き物がありました


匠の蔵シリーズでは今回はシチュー皿が特集されていました
そして先着200名?かには料理研究家「石井秀代」さんのイタリアンシチューが
無料で提供されていました。
もちろん おいしくいただいてきました

おかわりをしたのではありませんよ つれ合いの分です。

会場では北村尚志さんのミニコンサートもあってました

そして行った先は

佐賀ファンブロガーの鯉屋さんの龍泉荘といっしょに開いてある
喫茶 木もれ陽 さんで昼食
その後、ダム周辺を回ってきました。

けっこう色づいてました

紅葉の写真は明日も続く・・・・・・
でも霧が晴れると雲一つない絶好のドライブ日和
有田陶磁器まつりへ行ってきました

有田焼卸団地の会場ではたくさんの焼き物がありました


匠の蔵シリーズでは今回はシチュー皿が特集されていました
そして先着200名?かには料理研究家「石井秀代」さんのイタリアンシチューが
無料で提供されていました。
もちろん おいしくいただいてきました

おかわりをしたのではありませんよ つれ合いの分です。

会場では北村尚志さんのミニコンサートもあってました

そして行った先は

佐賀ファンブロガーの鯉屋さんの龍泉荘といっしょに開いてある
喫茶 木もれ陽 さんで昼食
その後、ダム周辺を回ってきました。

けっこう色づいてました

紅葉の写真は明日も続く・・・・・・
Posted by カイチョウ at
17:01
│Comments(16)